D管留めとは?

D管留めについて解説します。

福岡天神オーダースーツ専門店テーラーグレイスです。

 

D管止めとは

 

D管止めは、ポケットなどの縫い付け部分の縫い終わりを補強するために行われるステッチのことです。

力がかかりやすいポケットの淵を縫って力を分散させ、破れてしまうのを防ぐため、閂(かんぬき)という補強をします。

このかんぬき止めの更に外側に「D」の形にステッチしたものをⅮ管止めといいます。

スーツでは腰ポケットや内ポケット、パンツの後ろポケット端に用いられることが多いです。

 

 

今回はD管止めについての豆知識でした。

福岡オーダースーツ専門店Tailor Grace(テーラーグレイス)